入院生活
母子同室
分娩後、異常がなければ母子同室となります。
母子同室の前には、赤ちゃんとの過ごし方を助産師・看護師がお話いたします。不安なことは、何でもご相談ください。
ご希望があれば新生児室でおあずかりいたします。
入院中の指導
入院中、助産師・看護師がお部屋に伺って、授乳指導・母乳促進のための乳房マッサージを行っております。ママと赤ちゃん、それぞれに適した授乳の仕方を一緒に見つけていきたいと思っています。また沐浴指導や退院後の生活心得を助産師・看護師から説明いたします。
栄養士による調乳・栄養指導も実施しています。
● 沐浴実践レッスン ●
入院中に、助産師・看護師が沐浴の仕方やオムツの替え方などを個別で指導します。
ご自宅に帰る前に体験することで、赤ちゃんのお世話に対する不安や疑問を解消していきましょう。ご出産後、ナースステーションにてお申込みください。
□指導スタイル : 個別指導
ママとパパもしくはおばあちゃん・おじいちゃんの参加も可能です。
※最大2名まで1組 30分程度
□指導料 : 無料
※お産状況により、ご予約の変更をお願いすることもございます
赤ちゃんの検査
当院では、新生児の聴覚スクリーニング検査を実施しております。
ご希望の方は、分娩申込書とともにお渡しする聴覚スクリーニング申込用紙をご提出ください。
気持ちよく入院生活を過ごしていただくために
ルームスタッフがお部屋のお掃除や、哺乳瓶の配布・回収にお伺いします。清潔で快適に過ごしていただけるよう、心がけております。お困りごとがありましたら、いつでもお声掛けください。
手ぶらで入院
入院時の持ち物を少しでも減らしていただけるように、アメニティ用品を充実させております。
また、入院生活を快適に過ごしていただけるよう、お部屋にお飲み物をご用意しております。
リネン
パジャマ・タオル・バスタオル
アメニティ
〇歯みがきセット(歯ブラシ・歯磨き粉・歯磨き用コップ)
〇ヘアバンド 〇シュシュ 〇ヘアブラシ
〇シャンプー・リンス 〇ボディシャンプー 〇ボディタオル
〇ティッシュ 〇スキンケアセット(特室のみ)
ベビー用品
〇入院中の赤ちゃんの衣類 〇オムツ 〇ミルク 〇哺乳瓶
備品
〇スリッパ 〇円座クッション 〇授乳用クッション
ご用意しているお飲み物など
・ミネラルウォーター
:一日1本補充しております。服薬の際などにご利用ください。
・ハーブティーなど、カフェインレスのティバッグ
:カフェインレスもしくは低カフェインでご用意しています。
・スープ2種類 :夜食などにお召し上がりください。