ご出産・ご入院

産後ケア入院

ジュンレディースクリニック小平では、出産後の女性が安心して育児に取り組めるように産後ケアサービスを行っております。
 

 令和6年12月より 国分寺市の産後ケア事業委託医療機関となりました。
 国分寺市の方も助成制度をお使いいただいて産後ケア入院をご利用をいただくことができます。

対象 満4カ月になるまで
ケア内容 お母さんの心身の休息・お母さんの心身の健康相談・育児相談・ベビーの発育チェック・授乳指導 等
当院でご用意しているもの お母さんのパジャマ・タオル・歯ブラシ・シャンプー・コンディショナー・
ボディソープ・ドライヤー・哺乳瓶消毒セット・授乳クッション・
オムツ(新生児~Mサイズまで)・おしりふき・粉ミルク・哺乳瓶・
ベビーウェア・赤ちゃんの沐浴用ソープ
*オムツ・おしりふき・粉ミルク・哺乳瓶・ベビーウェアは当院で使用しているものをご提供しております。お好みのものがございましたらご持参ください。
持ち物 母子手帳・保険証・乳児医療証・洗面用具・マスク・当院でご用意している物以外で入院に必要なベビー用品・その他お母さんの入院に必要なもの
*院内で販売、レンタルしているものもあります。(別途費用が掛かります)
*産後ケア事業ご利用の場合は、小平市及び国分寺市産後ケア事業利用承認決定通知書もお持ちください。
その他 ◇病室の空き状況や母子の健康状態によっては、ご希望の日に利用いただけない場合があります。
◇母子の状況を伺うため、ご利用の前にお電話させていただくことがあります。
◇お母さんのお食事について、特定原材料8品目のアレルギーに対応しております。ご予約の際にお申し出ください。

小平市・国分寺市にお住まいの方は行政の助成制度(産後ケア事業)をご利用いただけます

当院は小平市・国分寺市の産後ケア事業委託医療機関になっています。
この地域にお住いの方で心身の不調や育児に不安等がある方は、こちらの制度を利用して産後ケア入院をご利用いただけます。

 

利用時間 〇宿泊型・・・10時~翌16時(2日利用の場合)
〇日帰り型・・・10時~16時
利用料金(本人負担額) <小平市>
〇宿泊型(当日の昼食から4食付)
 1泊2日     5,000円(2,500円/日)
 3日目~5日目  5,000円/日
*最大利用日数は5泊6日までとなります。
〇日帰り型(昼食1食付) 2,000円
 
<国分寺市>
〇宿泊型(当日の昼食から4食付、おやつ1食付)
 1泊2日     6,000円(3,000円/日)
 3日目以降    4,000円/日
 *1回あたりのご利用は最大6泊7日までとなります。
 *国分寺市は宿泊型のみ

*最大利用日数は7日までとなります。

◇有料レンタル等オプション利用時は別途費用が発生します。
◇お支払いは現金またはクレジットカード(Visa/Mastar)がご利用いただけます。
◇お申込後のキャンセルは3日前16:00までとなります。キャンセルの際は必ずご連絡ください。
お申込み お問い合わせお申込みは下記までお願いいたします。
小平市にお住まいの方 ・・・ 小平市保健センター
国分寺市にお住いの方 ・・・ 国分寺市子ども家庭部子育て相談室母子保健係

行政の助成制度を利用されない場合

行政の助成制度を利用されない場合は以下の通りとなります。

利用時間 〇宿泊型・・・10時~翌16時(2日利用の場合)
〇日帰り型・・・10時~16時
利用料金(本人負担額) 〇宿泊型
 30,000円/日(1泊2日60,000円)

〇日帰り型
 20,000円

◇薬や検査が発生した場合は保険診療分の費用が発生します。
 また、お部屋をランクアップされた場合やベビーマッサージなどのサービスを
 利用された場合も別途費用が発生します。
◇お申込みごのキャンセルは3日前までにご連絡ください。
 それ以降は、キャンセル料が発生します。
◇お支払いは現金またはクレジットカード(Visa/Mastar)がご利用いただけます。
お申込み ◇病室の空き状況や母子の健康状態によっては、ご希望の日やご希望のお部屋のご利用がいただけない場合がございます。
◇出産前からのご予約は受付けておりません。

ご利用にあたって

発熱等感染症のおそれがある方、医療介入を必要とする方は原則ご利用できません。
また、利用中にお母さんや赤ちゃんに医療介入が必要となった場合は、
産後ケア入院を継続してご利用いただけない場合がございます。
感染症が流行している時期は、産後ケア入院をご利用されるお母さんと赤ちゃんだけでなく、同居されているご家族の方が感染症にかかられている場合も、
ご利用を延期していただく場合がございますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ページの先頭へ戻る